四国といえば、字の通り4つの県からなってます。 讃岐うどんで有名な香川県。 道後温泉で有名な愛媛県。 阿波おどりで有名な徳島県。 そして、龍馬で有名な高知県。 その高知県のチームの方々と爆走ってきました! この日は かなり暑い日でした。一日でものすごい日焼けしました^^ 今回愛媛からも、あのKONIさん達がやってきました。 前夜祭として前の日からウチのリーダーと東っさんがかけつけました。 私(管理人)達は当日組として日曜の朝一で向かったと言うわけです^^ |
当日組はまず休憩&給油のため南国SAに立ち寄りました。 しかし!!! ガススタンドは反対車線上りにあるではないか! 徳島からここまでは140〜150km位だが、1時間というハイペースな運転をしたのが原因と思われる… 仕方なく高知ICで降り給油してから合流地点である土佐ICに向かいました。 |
土佐IC近くのコンビニで合流 |
朝一は曇ってましたが、だんだん日が照ってきた… |
梅雨明けの休日のせいか、結構混んでいました。 今回はガス欠などという過ちはないようしっかり距離を測る私(管理人)でした。 ※KONIさん、その説はお世話になりました^^ |
しばらく走り、道の駅 布施ヶ坂 で休憩。 四万十川も有名ですね^^ |
|
帰り道… 疲れてた… ちょっとウィリー^^ |
|
ソレッ、どこで買ったん? アイス買うてしもた!そっちが良かったぁ〜。 私(管理人)、リーダーにアイス オゴって頂きました… あとが怖い〜 |
おっと、そこにいるのはファミリーさん! ではなくて東っさん! 二日酔い、お疲れ様です^^ |
|
東っさん: ここドコやろぅ… 連 長 : グダグダ言うな! 空はつながっとる! 東っさん: ……… 山でもちょっとウィリー^^ |
四国カルスト県立自然公園の近く、天狗高原 天狗荘に到着。 ここで昼食。 メニューを見るなり、「カツオがない!」 そりゃそう。ここは山の山頂です。 カッツッオッ!カッツッオッ!カッツッオッ! と、リーダーにアピール。 「しゃぁないな。頼んでみるか」 帰り道、どこかウマい【鰹のたたき】の店に寄ってもらえるみたい… ヨッシャッー! 元気100倍 の連長^^ |
|
ココです、ココ。 今度家族で来るとき必ず寄ろっっと。 |
|
本場はこうでなくっちゃ! しっかりワラで炙ってもらえます。 |
リーダー、すいません、ゴチになります! おっと! ここでタタキを食べた人は 月例の徳島でのナイトツーリングに一年間(12回) 参加ということになっております。 とくに証拠写真が残ってるこの方は… 高知のGROWのみなさん、この度はお世話になりました。 高知 サイコー!! またやって来ます^^ 最後にちょっとウィリー^^ ※動画提供 ![]() ![]() |